忍者ブログ

おこし隊ブログ

学生FD委員会 札大おこし隊のブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


コラム『札大を過ごす』 第五回「生協を利用しよう」

こんばんは、札大おこし隊!です。

大学には色々な施設があるのは前回紹介しました。
新入生の皆さんはどれだけ大学内を回ってみましたか?
最終回は札幌大学の「大学生協について」紹介します!

札幌大学には二つの学食施設があります。
まずは「Linden Hall West」。
こちらは豊富な週替わりメニューと、席数の多さが魅力です。
また、平日の営業時間が長いので、夕飯代わりに学食を食べるなんてことも?笑

Westの二階にはカフェベーカリー「パレット」があります。
北海道の大学では唯一自前の窯を持ち、焼き立てパンを食べることができます。
おいしいコーヒーも飲めるので、昼休みはパンを食べるのもいいかも!

次は「Linden Hall East」。ソーラーパネルとガラス窓が輝くオシャレな建物です!
こちらは400円台のプレートランチ中心。
ビュッフェでは好きな料理を好きなだけ取って量り売り!
白が眩しい食堂スペースには、大きな円卓もあります。
ここでサークルやゼミの仲間と昼食をとると楽しいですよ!

EastとWestは渡り廊下で繋がっています。
廊下を渡った先にあるのはレストラン「小手毬(こてまり)」。
ここでは580円で日替わりの定食やセットを提供しています。
オーダー後に手作りするので、暖かい作りたての料理が食べられますよ!
静かでオシャレな空間で、コーヒーやお茶を飲みながら昼休みを過ごしてみては?

最後に大学生協から新入生の皆さんへメッセージがあります。

「大学生協は<安全・安心>の食べ物を提供しています。栄養も考えて、一人暮らしの人はぜひ昼食は学食で食べてください!」
「スムーズに食べられるように大学生協も工夫していきます。新入生も早く慣れて、大学生協を身近に感じてください。ぜひ利用してください!」

それでは、これでコラム『札大を過ごす』の終了です!
後は皆さんで、大学の過ごし方を発見していってくださいね。

PR

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
HN:
札大おこし隊
性別:
非公開
自己紹介:
札幌大学の学生FD活動「札大おこし隊」です。
<<授業改善アンケート  | HOME |  コラム『札大を過ごす』 第四回「スキマ時間の過ごし方」>>
Copyright ©  -- おこし隊ブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ